ども!ちゃとらです。
今回紹介するのは、AIと共闘しながら成長していく新感覚カードゲーム『ゼノンザード』
リリース前からかなり話題になっていて、漫画やアニメも話題になっています!
ってなわけで、一体どんなゲームなのか実際にプレイしてみた感想と評価を書いていこうと思いますので参考にしていただけたらと思います!
目次
ゲーム概要
バンダイの新ブランドAI CARDDASSが第一弾として配信を開始!
相棒(バディ)AIと共に戦い、共に成長し強くなっていく新感覚デジタルカードゲーム!
一見難しそうに見えますが、困ったことがあればバディAIがアドバイスしてくれます。
200種以上のカードと様々な要素を組み合わせて、戦略性の高いバトルを楽しめるおすすめのゲーム♬
どんなゲーム?
バディAI同士の新感覚バトル
他のゲームと違って独特なのが、対戦相手は「相手プレイヤーのバディAI」という点です。
当たり前ですが他のプレイヤーが自分と戦う相手もバディAIと戦うことになります。
そうして戦っていくことでプレイヤーはもちろんAIも成長していくわけです!
つまりプレイヤーの性格を読み取って共に成長するわけですね。
どうやら戦況に応じてどのカードを多用するかをみてプレイヤーの性格を判断しているんだと思います。
ある程度学習するとプレイヤーの性格に合わせてアドバイスしてくれるようになるので、バトルにおいてプレイヤーの強い味方になってくれることだろう!
全16種類の中からバディAIを選べる
AIは「コードマン」と呼ばれ、なんとも個性豊かなAIが16人もいる。
「いや、多すぎでしょwww」と突っ込みたいところですが、それは置いといて...
まず最初に1人を自分のバディAIとして選ぶ必要がある。
バトルでの優劣とかあるんですか⁇
だから見た目で判断しても全然問題ない!
それでも迷う人は適正検査を受けると誰と一番相性がいいか分析してくれる機能があるので活用してみよう!
あとコードマンにも性格があり言葉遣い等に違いがあるのでそういったところで選んでもいいと思います。
ちなみに僕は完全に見た目だけで選びましたwww
深い戦略性が必要なカードゲーム
バトルは簡単に言うと、ユニオンを召喚して先に相手のHPを0にできれば勝利。
ただユニオンを召喚するのにもいろんな条件があるので戦略を立て、それに合わせたデッキを組む必要が出てきます。
これが結構複雑でルールも覚えなきゃいけないし初心者には厳しい...。
的確にアドバイスをくれるよ!
僕の場合は慣れるまでは毎ターンごとにAIに頼っていましたが、何度も繰り返し聞いているうちにルールや戦い方を覚えることができました。
ある程度ルールがわかってくると戦略を考えながらカードデッキを組んで戦いたい人にとってはめっちゃ面白いカードゲームだと感じました。
ここが面白い!
プレイヤーと共に成長していくAI
このゲーム自体がの「AIと共に戦い、共に成長していく」がコンセプトということで学習機能が搭載されています。
バトルをやればやるほど戦略やカードについて学習し強くなっていくわけです。
しかもバトル中にアドバイスも貰えるわけですから、まさにAI様々って感じで脱帽です!
最初のうちはAIのアドバイスに従った方が早く覚えられますよ!
ゲームのことがわかってきたら自分なりのやり方でやってみて、困ったときはAIに頼るやり方がベストです!
実際、アドバイスとは違う戦略を取ったりするとバディAIが学習して自分の成長に合わせ、その都度アドバイスしてくれるようになるので一緒に成長しているのが実感できます。
バトルを分析してくれる便利機能
このゲームの目玉機能のひとつがバトルレポートです。
バトル終了後にどのように戦況が変化したのかAIがターンごとに分析して表示してくれるんです!
しかも各ターンごとの優劣も確認できるから分析もやり易い!
特にバトルに負けた時の敗因分析にこの機能はちょうどいいです。
同じ失敗を繰り返さないためにも分析して次のバトルに臨めるようにしよう。
そして個人的にはさらに便利な機能がIFバトルです。
戦略の見直しにはもってこいだね♬
「あの時にこうしてたら結果は違ってたかも...。」「この時にこうしたらどうだろう」というのがシミュレーションできるのでかなり重宝します。
こちらも合わせて使うとかなり戦略の幅は広がるはずです。
やり込めばやり込むほどこの機能は重要になってくるので活用していこう!
AIによるデッキ構築機能
デッキを組む時に非常に便利なのがこの機能。
始めたばかりのころどうやってデッキを組めばいいのかわからない人も多いと思います。
なんせ全部で40枚のカードからデッキ組まなきゃいけない上にカードの意味もわかんないんですから完全にお手上げ状態www
そんなのいきなり難しいよ...。
よろしくお願いします!
しかも「このカードをデッキに入れて」という条件を入力しておけば、それに合わせて最適なデッキを構築してくれます。
お気に入りのカードを軸にデッキを組みたいときに便利な機能も付いてるぞ!
初心者の人にしてみればまさに神機能なのは間違いないです。
最強のAIを決めるオープンバトル
「自分のAIがどれぐらいの強さなのか知りたい!」という人におすすめなのがオープンバトル
ちなみに戦うのはバディAIなので自分自身は何もしなくてもいいです!
こんな感じで超簡単♬
逆に誰かのオープンバトルに参加するときは、自分の腕前はもちろん新たに作ったデッキや戦略を確認するのにも役立つはずです!
仮にバトルで負けてもデメリットはないので練習にちょうどいいですよ。
それで好きな対戦相手を選ぶといい!
オフィシャルAIに挑戦
このゲームでは運営公式の「オフィシャルAI」とのバトルが楽しめる。
人間側の勝率を見てみるといい。
これがとにかく強くてなかなか勝てないんです。
全種類のカードを使用して、様々なデッキを駆使してくるぞ!
オフィシャルAIごとに人間側の勝率が見れるですがどれも低いです(苦笑)
実は僕自身まだ一度も勝ったことがありません...。(ボソッ)
それはともかく、勝つためには生半可なデッキでは通用しない!
カードの種類を増やしてデッキを組み、バトルを通してバディAIともに成長して準備万端の状態でオフィシャルAIに挑戦してみよう。
ガチャについて
このゲームは最初に10連ガチャが回せるありがたい仕様になっているので、もし本格的に始めるならばリセマラした方がいいだろう!
・エピック:6%
・レア:25%
・ノーマル:67.5%
その理由はガチャ排出率を見れば一目瞭然!
レジェンドの当たる確率は1.5%と低く、さらに属性もバラバラなのでもし自分の狙っているカードがあるならリセマラした方がスタートダッシュが切れるわけだ(;・∀・)
感想・評価・レビューまとめ
ゼノンザードの評価 | |
システム | 4点
|
手軽さ | 2点
|
テンポ | 3点
|
グラフィック | 4点
|
やり込み度 | 4点
|
総合評価 | 3.4点
|
● 戦い方のアドバイスから戦況分析までしてくれる初心者にもやさしいシステム
● 戦略性がキモのカードバトル
まとめ
今回は「ゼノンザード」について紹介してきましたがいかがでしたでしょうか?
AIと共に戦うという全く新しいゲームシステムとカードゲームの組み合わせはまさに次世代のカードゲームと言える!
ただルールが複雑だったり、カードの種類を覚えるまで、AIのアドバイスに頼らざるを得ないのがちょっとネック。
今回は触れていませんがリセマラで良いカードが出たとしても、自分のプレイスタイルに合ったデッキ編成をしないと勝つことは難しい。
リセマラしている時間があるなら実戦をこなしたほうが上達が早いです!
難易度は高めですが、なかなか飽きずにかなり楽しめるゲームです。
基本には無料で楽しめますので気になる方はぜひプレイしてみてください。
ではまた('ω')ノ
タイトル | ゼノンザード |
配信日 | 2018年7月12日 |
運営元 | Four Thirty Three |
ジャンル | カード シミュレーション |
価格 | 基本プレイ無料 |
対応OS | iOS/Android |